あつまる商店は、小さい規模の農家ですが、安心しておいしく食べていただけるお米と野菜を作っています。 

青年認定農家として毎日、作業に出ております。

道の駅、スーパーへ地産地消の野菜やハーブを出荷しております。

現在は手掛けた野菜を加工品としてキムチの販売及び、ご予約を頂いた特別栽培米(あきほなみ)を個別販売しております。

お知らせ

現在業務過多のため、個別販売は積極的に行っておりません。

通信販売は現在お得意様のみ販売させていただいております。

通信販売ご希望のお客様は、まずはお問合せ下さい。お返事いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

あつまる商店のお野菜

季節に応じて収穫できる野菜が変わります。 

お米

あつまる商店が総力をかけて作る米は県民米「あきほなみ」です。

毎年、自主採種しております。

栽培期間中は農薬化成肥料不使用で育て上げ、「特別栽培米」として安心して食べていただけるお米です。

にんじん

通年栽培していきたい人参は「黒田五寸」「向陽二号」品種を栽培期間中:農薬・化学肥料不使用で作っています。

にんじん本来のうまみと甘みがあります。

ぜひ生でも味わって下さい。

ごぼう

長年にわたって1月~3月末までJAあいらへ出荷作業をしています。一部、道の駅や学校給食の出荷もしています。

品種は「山田早生」です。

通常より短く色白、アクが少なく、柔らかいため、皮ごと味わうことができます。香りが自慢の新ごぼうです。


かぼちゃ

毎年、春かぼちゃを二種

「えびすかぼちゃ」100株

「くり将軍」100株 栽培します。栽培期間中:農薬・化学肥料不使用です。6月中旬から収穫し、8月盆前まで道の駅やスーパー、学校給食などの取引先へ出荷します。店頭に並ぶと、その日のうちに完売する美味しいかぼちゃです。

コットンフラワー

毎年、10月中旬から収穫し年末まで販売。

ユーカリをあしらたスワッグやリースなどにして、物産館や送り物として通信販売しています。

お部屋のインテリアには最適です。

ハーブ

季節によってできるハーブは異なりますが、「ローズマリー」「レモングラス」「ラベンダー」「ディル」「ルッコラ」「紫蘇」「バジル」「ミント」「ローズゼラニウム」「ボリジ」など。

露地栽培です。

(栽培期間:農薬化学肥料不使用)

贈り物にも喜ばれております。


あつまる商店のお野菜を使った加工品

ごぼうキムチ

霧島市国分で収穫する新ごぼう「山田早生」は1月~3月までですが、キムチに加工することで初夏まで味わうことができます。

食物繊維+乳酸菌でデトックス効果抜群です。

噛めば噛むほど味わいがあります。

かぼちゃキムチ

霧島市国分で収穫した「えびすかぼちゃ」と「くり将軍」をキムチ漬けにしました。

かぼちゃ収穫は6月中旬〜ですので、夏の暑い時期に販売しております。

今までに食べたことのない触感と甘辛さがクセになる美味しさです。

豚バラ炒めにしても美味しく食べていただけます。


あつまるブログ

ごぼうチップス (日, 17 11月 2024)
>> 続きを読む

新ごぼうとにんじんの肉巻き (Wed, 23 Feb 2022)
>> 続きを読む